創ゾウ人~世界を視る、地球で感じる~

持続可能な農業への期待

2009年03月12日

農業法人でのCSRシンポジウムに行ってきました。農業経営でもCSRをきちんと意識しようということで、そのガイドラインを策定しているところです。 農業関連で考えられるのは、まず食の安全。ラベルの偽装など、食品に関わる様々な不正がいくつも続いたので、食品業界への信頼がぐっと悪くなっています。 今回の集まりは実際の生産を担う方たちですから、食品サプライ・チェーンのさらに上流。世間からは、市場に出回...

続きを読む

歴史的文化財は誰のもの?

2009年03月10日

ロンドンの大英博物館は、世界中の美術品や建造物の宝庫です。ここに行くだけで、世界の歴史や文化がすべてわかる、そんな一流品ばかりが集まっています。初めて訪れた時はそのコレクションの素晴らしさに圧巻されました。20代の中ごろでした。でも、これってイギリスの所有物といえるのか?・・・そんな思いが同時にわきあがってきます。最初はすごいなぁと見て回っていたものの、ギリシャやローマ遺跡の展示あたりから歴史...

続きを読む

競馬と株投資

2009年02月23日

昨日、競馬を観戦してきました。レースを観ることが目的のつもりだったのですが、やはりというか当然馬券を買い、儲かっただの損しただのと一喜一憂して参りました。今回のメンバーには機関投資家や運用機関の方たちが何人もいて、話題は自然と「競馬と株」の類似点/相違点に。まず手にするのが、競馬新聞です。これには馬ごとの詳細な情報が列挙されていて、予想師の評価が載っているんですね。わずかなスペースに見事な情報...

続きを読む

女と男

2009年02月4日

先日NHKスペシャルで「女と男」という3回シリーズの番組をやっていました。ご覧になった方も多いでしょう。3回ともとてもおもしろかったです。1回目は女と男が何故惹かれあうのか、またすれ違うのか、がテーマでした。何か問題があると、男はそれを分析的に見ようとしどこに問題があってどうやったら解決できるかまで考えようとする。一方女は、今沸き起こってくる不満や不安、悲しさ、悔しさ・・・といった感情や感覚を...

続きを読む

留学生へのサステナビリティ講座

2009年01月16日

大学院での講師はもう何年もやっていますが、今年度から新たなチャレンジとして留学生向けに英語で行う講座を始めました。東大大学院のなかに新たに設けられた「サステイナビリティ学プログラム」の1講座です1人で全部をとなると大変ですから、4人が3回ずつ担当するという構成。UNEPFIの末吉さん、三菱UFJ信託銀行の加藤さん、レスポンスアビリティの足立さんのご協力で成立、金融界と産業界それぞれの実務に関わ...

続きを読む

海野みづえ プロフィール

2020年4月より山梨県北杜市に在住。
それまでは企業向けのサステナビリティ経営アドバイザリーを展開。23年間経済と社会の接点の分野をビジネスの立場から取り組んできた。
この間自身の価値観を根本から転換していく意識が湧き上がり、生き方を変革(Transform)することが、サステナビリティの基本と感じる。

現在は自然と接する中で人間らしいライフスタイルを実践し、社会全体をホリスティックにとらえる眼をつちかっている。

創コンサルティング
https://www.sotech.co.jp/

創ゾウ人~世界を視る、地球で感じる~